2005年3月4日(金)に、渋谷SPUMAで行われたcan’noのライブに行きました。
私が初めてCan’noちゃんを観たのは、2004年6月、同じく渋谷のDuo Music Exchangeでした。
Cloudberry Jamのリハを見に行った私は、「なんて凄い歌声のコがいるんだ…!」と驚いた記憶があります。
その後、ステージでオープニングアクトとしてプレイした彼女を観て、相当衝撃を受けました。
さっそく、スタッフの方を通じて紹介して頂き、感動した事を伝えたのでした。
7月7日にデビューする事を知ってからは、あちこちでCDを探し、会場で聴いた「LIFE」を購入。
通勤中のiPodで大活躍をしています。
2001年MARY J.BLIGE, MONICA,TLCなど 日本でもお馴染みのトップアーティスト達をプロデュースする”SOUL POWER”による 「SOUL POWER JAPAN AUDITION 」に合格。
オーディション合格後は日本でのレッスンを 経たあとL.Aにてビルボードナンバー1に輝いたBLACK EYED PEAS(グラミー賞ノミネーター)の Will.i.amと共に楽曲制作を行う。
3歳から始めたクラシックピアノを生かしながら、 R&B・HIP HOP・SOULなど様々なジャンルのテイストを網羅した楽曲を制作している。
心地よく響くメロディー誰しもか感じたことのあるであろう“想い”がちりばめられた歌詞。 東京の下町で育ったチャキチャの魅力溢れるキャラクターは誰しもが知る存在になる日も遠くはないだろう。
Can’no Official Website – カンノ公式サイト
前置きはさておき…
SPUMAは、いわゆるカフェライブで、かなり近い距離感で、アーティストの演奏が聴けるスペース。
21時頃から演奏スタート。自身が弾くキーボードと、アコギだけのシンプルなアコースティックセットです。
Set List
- LIFE
- INSIDE
- 願いがひとつ叶うなら
- I’ll Be There(未発表)
にプラスして、Alicia Keys(アリシアキーズ)のカバー“if i aint got you”をプレイしてくれました。
HMVの試聴機で初めて聴いた時には、泣きそうになったんだとか…
私がCloudberry Jamの「Providing the atmosphere」を聴いた時と全く同じシチュエーションで、共感しながら話を聞いてました。
6月に観た時よりも、数段パワーアップした歌声に終始圧倒され続けました!
デビューして、経験を積んで、色んなものを吸収して今日に至るのだと思います。
歌の上手さは勿論ですが、どの曲も詞が素敵で、いつも聴いていて勇気づけられています。
顔を覚えててくれた様で、ライブ後は「もしかして…」と声を掛けてくれた気さくなCan’noちゃん。
さすが葛飾区が誇る歌姫です(笑
4月21日(木)には、渋谷egg manでバンド編成のライブをするとか。
仕事の都合が付けば、ぜひ観に行きたいと思ってます!
その後は、SUZUKA+mAさんがプレイ。
ボサノヴァとポップが融合した素敵なサウンドでした。
ボサノヴァのライブとかって、聞き流してしまって全く印象に残らない事がほとんどなんですが、ギター・キーボード・パーカッション、そして歌声のグルーヴ感にぐんぐん引き込まれていきました。
「新しい道は気分がいい 自分が決めた新しい道」
って歌詞、すっごい共感しました、大好きです。
今後も、チェックしたい素晴らしいアーティストなんですが、ネットで調べても情報が見あたらないんですよね。どうしよう…
HANDCUTS RECORDS (2005/08/17)
売り上げランキング: 11,487
Leave a Reply
先日は演奏を最後まで聴いて下さってありがとうございます!
SUZUKA+mAのキーボード&アレンジのせんちゃんと申します。
気に入っていただいて何よりです。
can’noさんはとてもすばらしいヴォーカルでまたどこかで一緒に出来たらなあ、アルバム&ライブたのしみだなあと思わせてくれる方ですね。
今後のご活躍を応援+楽しみにしています。
さて、スズカの情報ですが、以下のペイジに情報が載っています。
http://cybermarimo.com/mr/
ブログもありますよ?
http://www.cybermarimo.com/suzuka/
ということで、今後ともよろしくお願い致しますー。
…因みに、Cloudberry Jamはスズカのモストフェイバリットアーティストです。
偶然、ってあるものですね?
先日は演奏を最後まで聴いて下さってありがとうございます!
SUZUKA+mAのキーボード&アレンジのせんちゃんと申します。
気に入っていただいて何よりです。
can’noさんはとてもすばらしいヴォーカルでまたどこかで一緒に出来たらなあ、アルバム&ライブたのしみだなあと思わせてくれる方ですね。
今後のご活躍を応援+楽しみにしています。
さて、スズカの情報ですが、以下のペイジに情報が載っています。
http://cybermarimo.com/mr/
ブログもありますよ?
http://www.cybermarimo.com/suzuka/
ということで、今後ともよろしくお願い致しますー。
…因みに、Cloudberry Jamはスズカのモストフェイバリットアーティストです。
偶然、ってあるものですね?